駐車場のスリットに人工芝を敷きました

家づくり

ご無沙汰しております。久しぶりの投稿です。
外構工事は計画的になどと書きましたが、気に入らない点を後からいじることもマイホームの醍醐味です。
先日、人工芝を貼ったのでその顛末をご紹介します。

人工芝を敷くことになった背景

人工芝を敷いたと書いていますが、庭全体に敷いたというわけではなく、駐車場のコンクリートのスリット部分に細長く人工芝を貼りました。
駐車場のような広い面積にコンクリートを流し込む場合、亀裂防止などのためにスリットを入れなくてはなりません。
もともと、このスリットには線路に敷いているような大きな石を敷き詰めていたのですが、雑草は生えるは、石ははみ出るわ、結構メンテナンスが面倒なんです。そのうえ、飛び出した石につまずくことも多く奥様からは「靴が傷つく」ととても不評でした。
そこで、このスリットの石を撤去することになりました。

さて、石の代わりに何を入れようかと以下のようなものを検討しました。
・砂を入れる…雑草生えるじゃん。
・小さい石を入れる…やっぱり雑草生えるよ。防草シート敷かなきゃ。
・天然芝を入れる…平日は車を動かさないから芝が枯れちゃう。手入れしないからきっと雑草も生える。
・コンクリートを流し込む…いいかもしれないけど、元には戻せなくなるよね。見栄えもどうなんだろうか。
・固まる砂を入れる…いいかもしれないけど、元には戻せなくなるよね。
・レンガを埋める…デザインがたぶん合わないなあ。
・ウッドチップ…虫がつきそうだなぁ。
(改めてみると、ものぐさ感がハンパない^^;)

わが家の外観がモノトーンなので多少緑に近いものがいいかなぁという漠然とした思いと、かっこいいものができる自信もなかったので、とりあえず色味があって後戻りもできる選択肢がいいだろうということで、まずは人工芝を貼ってみようという判断になりました。

人工芝選び

善は急げということで、人工芝を選びにとりあえずホームセンターへ。
思った以上に種類が多くてちょっと悩んでしまいました。
耐久性が良いもの、質感が良いもの、防草機能付きのものと、まあたくさんあるものですね。知りませんでした。

わが家では軽くて作業性が高そうな防草機能付きのこの商品を選びました。


人工芝施工・・・の前に

まずは、隙間に入っていた石をひたすらどけました。
思っていた以上に大変だったので、子供達にも手伝ってもらいました。取り出した石は、庭の他の場所に移ってもらいました。
石を除いた後にはたっぷりと泥がたまっていたので、次はこの泥を掻き出しました。
スリットの幅が狭いので、掻き出すのもひと苦労。潮干狩りで使うクワのようなものを使いました。

余談ですが、掻き出した後の泥ってどうやって捨てたらいいかわかりませんでした。私の自治体では一般ゴミとして捨てていいってことでした。今の時代、何かを捨てるって大変なんですね。

次の工程として、石と泥を取り除いた後のスリットが想定以上に深すぎたので、またあとから雑草に悩まされないように、「固まる土」を入れました。家の近所のナフコさんでは「まさ太郎」という商品名で売られてます。この土は、広げて水をかけると固まり、それ以降は雑草も生えてこないという代物です。水も透すということなので、うまく機能してくれることを期待しながらスリットに流し込んでいきました。

いよいよ人工芝の施工

ようやく人工芝の施工です。
まずは作業しやすいように人工芝を適当なサイズに切っていきます。
私の場合、スリットの幅がおよそ80mmだったので、まず大雑把に100mm幅で人工芝を切りました。

駐車場のスリットに大雑把に切った人工芝を敷いていきます。まずは片側を合わせ、もう一方の余分な部分を切り取ります。
本当は壁紙を貼る要領でカッターでスパッと余分な部分を切り落としたかったのですが、防草シート機能がついてるからなのか、なかなかカッターで切ることができず、結局ハサミで切っていくことになりました。

切った後の人工芝に本来であれば固定のための杭を打ち込むところだと思います。ただ、コンクリートの側面と人工芝がすべての面で接していますし、底面も「固まる土」で抵抗も大きいので、とりあえず固定はしないことにしました。

人工芝と人工芝の接する部分(つなぎ目)は人工芝用の接着テープで固定するのが一般的のようですが、今回は固定せずにそのまま置くだけにしました。
正直に言うと、しょせんスリットの中なので直接目に触れることでもないし、そこまでしなくていいかなあというのが本音です。この後どうなっていくかは、変化とヒマとやる気があったら投稿しようと思います。
最後につなぎ目の芝目を立ててあげて隙間が違和感ないように調整してやります。
これでなんとか人工芝の一連の施設作業は完了です。

作業を終えて(総括)

かかったコストはまさ太郎と人工芝合わせて15,000円ぐらいです。(スリットは縦に4本、横に3本)
今のところはとってもいい感じですが、この先、土が流れてこないか、雑草が生えてこないかなどなど状況を見守って行きたいなと考えています。

余談ですが今回の作業はちょっと別観点で気になることがありました。
ハサミで切る時もそうですが、ものすごくプラスチックのくずが出ます。きっと今後もプラスチックのくずが出続けるんだと思います。土に還ることもない素材なので、今問題になっているマイクロプラスチックなどのプラスチックごみになっていくんだろうなと思います。そういう意味で、ちょっとどうなのかなと考えてしまいました。
今回切った時に出たくずは極力掃除機で吸い取るようにはしました。その作業が何より大変だったかも(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました